TRUNKROOM MAG(トランクルームマガジン)|
「モノとうまく付き合う」をテーマにお役立ち情報や収納情報を発信するメディアです。

ガンプラなどのプラモデルの劣化を防ぐ収納・保管方法は?模型部屋の作り方も解説

プラモデルの保管・制作場所

ガンプラなどのキャラクター系や艦戦・航空機モデルなど、さまざまな種類があるプラモデル。ディティールまでこだわることができ、完成したときの達成感も大きいことから、多くの人がプラモデル制作を趣味としています。

しかし一方で、プラモデルの収納場所や、購入したまま放置されているプラモデル(積みプラ)の置き場所がない、製作スペースがないなど、お困りの方も多いのではないでしょうか。

そこでこちらの記事では、プラモデルや積みプラの保管・収納方法を解説するほか、製作のための模型部屋を確保したい方に便利なサービスをご紹介します。プラモデルの収納にお困りの方はチェックしてみてください。

東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/Keepit 「24時間365日利用可」「 選べる部屋サイズ」 東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/Keepit 「24時間365日利用可」「 選べる部屋サイズ」

47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど 47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど

Outline 読みたい項目からご覧いただけます。

プラモデルの劣化を防ぐ保管・収納場所は?

プラモデルの保管場所

まずは、大事なプラモデルの劣化を防ぐためにも覚えておきたい保管・収納場所の選び方をご紹介します。

プラモデルの保管場所

  • 湿度の変化が少ない場所
  • 高温になりにくい場所
  • 直射日光が当たらない場所
  • ホコリがつきにくい場所

湿度の変化が少ない場所に保管する

プラモデルには湿気はご法度。湿度の高い場所はプラモデルの保管に向きません。湿度が高いところに長期間置いているとプラモデルにカビが生えてしまう可能性があります

結露が発生しやすい窓際など湿度が高くなりやすい場所は避け、風通しが良く湿気がこもりにくい場所で保管するのがおすすめです。

また、除湿剤や除湿機などを設置して、プラモデルを湿気から保護するのも有効です。

高温になりにくい場所に保管する

高温の環境でプラモデルを保管していると、パーツが変形してしまう恐れがあります。プラモデルをきれいな状態に保つためにも、温度が変化しにくい場所での保管を検討しましょう。

直射日光が当たらない場所に保管する

直射日光を避けて保管するのも大切なポイント。直射日光が当たる場所は高温になりやすいだけでなく、紫外線によって変色してしまう可能性があります

変色や変形を防ぐためにも、直射日光が当たらない場所で保管しましょう。

ホコリがつきにくい場所に保管する

ホコリは、ついてすぐなら払えば取れますが、積もり積もったホコリはプラモデルにくっついてしまってなかなか取れません。

そのため、ホコリがつきにくいところに保管するのが鉄則です。寝室や洗濯部屋など、布類が多い部屋には保管しないようにしましょう。

完成品や製作途中のプラモデルの収納・保管方法

ケースに収納されているプラモデル

作ったプラモデルや、製作途中のプラモデルを収納・保管するには以下の方法があります。それぞれ詳しくご紹介しますので参考にしてみてください。

  • ディスプレイケースを活用
  • 購入時の箱を活用
  • プラスチック製の食品保存容器を活用
  • セクションケースを活用

ディスプレイケースを活用

作ったプラモデルを見栄え良く収納したい方はディスプレイケースを活用しましょう。

ディスプレイケースにはさまざまな仕様のものがありますが、ミラー張りのケースだと背面も含めてさまざまな角度からつくったプラモデルを楽しめます。

中には箱とプラモデルを一緒に飾れるほど大きなケースもあり、そういったケースを使うとプラモデルも箱もきれいな状態で保管しやすくなります。そのほかにも、プラモデルのポーズを決めた状態で飾ったり、プラモデルにあった風景を作りこんでケースに飾るという楽しみ方も可能です。

ケースによってはUVカット仕様になっているので、紫外線の影響でプラモデルが変色するのを防ぐこともできます。

購入時の箱を活用

購入時の箱を再利用して収納ボックスを作るという方法もあります。

完成したプラモデルを元の箱に入れると余分なスペースができてしまい、収納時にかさばりやすいですよね。空き箱を完成したプラモデルの大きさに合わせてカットして、収納用の箱として作り直すとコンパクトに収納できるようになります。

工作する手間はかかるものの収納グッズを買い足す必要がないため、金銭的に負担が少ない収納方法です。

デメリットとしては、箱をカットする必要があるので、元の状態のまま箱を残しておきたい方には不向きという点です。

プラスチック製の食品保存容器を活用

プラモデルを自宅以外の製作スペースでも組み立て作業をする方は、食品保存容器で保管するのがおすすめです。

食品保存容器は密閉性が高く、購入時の箱よりも頑丈なため、仮組したプラモデルを持ち運びしやすいというメリットがあります。カバンの中でパーツがバラバラになったりすることもないので、出先でも作業を始めやすくなるでしょう。

セクションケースを活用

美少女プラモデルなどカスタマイズできるプラモデルを収納するなら100均で購入できるセクションケースを活用しましょう。

セクションケースには仕切りが設けられていますが、仕切りは自由に取り外しができる仕様になっています。そのため、仕切りを調整することで、1つのケースの中に本体を入れるスペースとパーツを入れるスペースを区切ることができます。

ケースに入れれば積み重ねて保管もできるため、コンパクトな収納が可能です。限られたスペースに整理収納したい方は使ってみてください。

作ったプラモデルのお手入れ方法

保管したプラモデルは定期的に手入れをすることが必要です。ディスプレイケースに入れたから大丈夫!というわけではなく、ケースに入れていてもホコリや湿気から完全に守ることは難しく、定期的なお手入れは必須になります。

お手入れの際は、静電気防止タイプのブラシなどを使うのがおすすめです。ブラシは使い終わるたびにきれいにしておきましょう。ブラシで落とせない汚れがある場合は、ノンアルコールタイプのウェットティッシュで取り除きます。

アルコールが含まれているウェットティッシュだと、色が落ちたり、素材が劣化したりする恐れがあるので、その点には気を付けましょう。

また、お手入れしたあとは、風通しの良い場所でしっかりと乾かしてからケースに入れると防カビ効果が高まるのでおすすめです。

積みプラの収納・保管にはグッズを活用

積みプラとは、購入したものの組み立てられず箱のまま積み上げられているプラモデルのこと。

箱のまま平積みしていくと一番下の箱に負荷がかかって、箱がつぶれてしまいます。箱をきれいな状態で保管したいという方は、次にご紹介するグッズを活用し、収納方法を見直しましょう。

スチールラックを活用

積みプラの保管に便利なのがスチールラックです。組み立てする手間や購入する費用は発生しますが、段ごとにわけて収納できるので、一番下の箱に負荷がかかり、つぶれるといった問題は解消できます。

スチールラックによっては、段の位置も調整できるので、箱の大きさにあわせて高さを変えるなど、柔軟に調整しやすいでしょう。

スチールラックを活用する際は、レイアウトに気をつけてください。窓際は結露が発生しやすいので、窓際に置くと箱がふやけたり、水シミができたりするなど劣化する恐れがあります。また、箱に直射日光が当たると紫外線の影響で変色してしまうので、日焼けを防ぎたい方は日よけ用のカバーをかけましょう。

衣装ケースを活用

押入れやクローゼットのスペースを活用して積みプラを収納したい方には衣装ケースがおすすめです。押入れやクローゼットに積みプラを直に置くと、開けた際に崩れたりする恐れがありますが、ケースに入れておけばそういったことも防げます。

また、スチールラックだと地震が発生したときにラックごと積みプラが落下し、プラモデルの破損や自身のケガにつながる可能性があります。衣装ケースなら、ケース自体を積み重ねない限り落下のリスクはないでしょう。

※プラスチック製の衣装ケースの場合、通気性が悪く湿気がこもりやすくなるため、乾燥剤も入れて湿気対策を行いましょう。

プラモデルの空き箱はどうする?

ガンプラなどのプラモデルを作った後の空き箱をどうしようかとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。箱の状態のまま保管したい方は大きい空き箱の中に小さい空き箱を収納すると、箱をまとめられるので省スペースに収納ができます。

箱を切り取ってもいいという方は、ボックスアート部分をカットしてファイリングする、額装する、スマホケースの中に入れるという楽しみ方もあります。

プラモデルの置き場所に困ったらトランクルームを活用

トランクルームのイメージ

記事の冒頭でもふれたように、プラモデルの置き場所や製作スペースの確保にお困りの方は少なくないでしょう。そこでおすすめしたいのが、トランクルームの活用です。

トランクルームとは、「収納場所をレンタルできるサービス」や「荷物を保管・管理してくれるサービス」のこと。続いては、トランクルームがプラモデルの保管や模型部屋作りに役立つ理由をご紹介します。

プラモデル・積みプラの置き場所として使える

トランクルームをレンタルすることで、自宅で置き場所に困っている作ったプラモデルや積みプラ、空き箱の保管場所として利用することができます。

また、レンタルしたトランクルーム内に収納棚やショーケースを設置すれば、自慢のプラモデルを好みのレイアウトで飾ることもできるため、プラモデルの楽しみ方が広がるでしょう。

プラモデルのなかでも、積みプラに関しては数が増えてくるとかなりの場所を取ってしまうため、同居している家族やパートナーから苦言をいわれることもあるでしょう。積みプラをトランクルームに移動することで、「片付けて」「邪魔」など言われることもなくなり、自身も同居人も気分を害さず気持ちよく生活できるでしょう。

プラモデルを手元に置いておきたいという方は、自宅にある使っていない荷物をトランクルームに預けることで、プラモデルの置き場所を自宅に確保しやすくなります。

トランクルームの主な使い方や目的
あわせて読みたい
トランクルームとは?主な使い方・目的など、気になるポイントを徹底解説!

自宅の荷物整理して模型部屋を確保できる

トランクルームは、自宅にプラモデルの模型部屋をつくりたい方にもおすすめです。

シーズンアイテムやレジャーアイテム、思い出の品など頻繁に使わない荷物をトランクルームに移動することで、自宅で使えるスペースが広がります。自分の好きに使えるスペースが増えることで、模型部屋を確保しやすくなるでしょう。

プラモデルを組み立てにはニッパーやエアスプレーなどの危険物を使うため、リビングなどの家族共通のスペースより自分専用のスペースを確保して作業するほうが安全性という面でも推奨されます。

プラモデルの模型部屋に必要なもの

プラモデルの制作スペース

自宅にプラモデルの模型部屋を設けようと考えている方に向けて必要なアイテムをご紹介します。プラモデルの製作作業に集中するためにはアイテム選びも重要です。

模型部屋に必要なもの

  • 幅と奥行きがある作業台
  • 座り心地のいい椅子
  • ラック・ワゴンなどの収納スペース

幅と奥行きがある作業台

プラモデルを効率よく制作するにはデスクが重要。収納性より作業性を重視してみましょう。プラモデルの組立は複雑なので、道具や部品がデスクの上にゴチャゴチャと散らかりやすいです。

また、組立と塗装を同じスペースで行ってしまうと、デスク上の部品や道具に塗料がついてしまったり、思うように塗装することができなかったりといった問題が出てきてしまいます。

部屋のスペースに余裕があれば、できるだけ幅と奥行きがある作業台を選ぶことをおすすめします。組み立てスペースと塗装スペースを分けられればなお良いですね。

座り心地のいい椅子

「椅子は座れたらなんでもいいや」と思っていませんか?しかし、プラモ制作を行う上で、作業椅子選びはとても重要なんです。プラモデル作りは長時間の作業になることも多いため、椅子の座り心地は重要なステータス。店舗で座り心地を確認できればベストです。

ネット通販などで購入する場合は、商品説明やレビューなどをしっかりと確認して、できるだけ座り心地がよさそうなものを選びましょう。迷った場合は、ベストセラーのものを選ぶのも選択肢のひとつです。

ラック・ワゴンなどの収納スペース

収納スペースの有無で、作業効率が大きく変わります。たとえば、作業台の上に道具を置いたりすると、作業スペースが狭くなり効率が下がってしまいます。

作業台のスペースを確保しつつ、効率よく道具を取り出せる状態がベストでしょう。そのために、デスクと椅子がある作業場所から立たずに手の届くところに収納スペースを設ける必要があります。

作業台の近くに道具を収納するラックやワゴンを設置したり、有孔ボードなどで壁掛け収納を自作するのも一策でしょう。なかでも、キャスター付きのツールワゴンは作業する場所にあわせて簡単に移動できるのでおすすめです。

作業効率を上げる!『キャスター付きツールワゴン』を今すぐチェック!

まとめ

今回は、プラモデルや積みプラの収納・保管方法やお手入れの仕方、模型部屋に必要なアイテムなどをご紹介しました。自宅にプラモデルを保管するスペースや模型部屋を確保するスペースがないとお困りの方には、トランクルームの活用がおすすめです。

屋内型トランクルームの場合は、収納スペースのサイズが豊富に用意されているため、収納する物が増えても収納スペースに困ることはないでしょう。プラモデルの製作や収集を今後も続けていくという方はトランクルームの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

もっと知りたい!
続けてお読みください

趣味道具やグッズの収納・保管にトランクルームを活用!趣味にまつわるトラブルとその対策もご紹介

あわせて読みたい

トランクルームは趣味部屋として使える?使用例や注意点をご紹介!

トランクルームは趣味部屋として使える?使用例や注意点をご紹介!

フィギュアの収納・保管方法は?飾らないフィギュアやパーツの収納方法を解説

フィギュアの収納・保管方法は?飾らないフィギュアやパーツの収納方法を解説

ゲームの上手な収納方法は?使わないゲームの保管場所もご紹介!

ゲームの上手な収納方法は?使わないゲームの保管場所もご紹介!

鉄道模型の保管方法は?おすすめの保管場所もご紹介!

鉄道模型の保管方法は?おすすめの保管場所もご紹介!

大人の趣味にラジコンがおすすめ!お手入れ方法やおすすめの保管場所をご紹介!

大人の趣味にラジコンがおすすめ!お手入れ方法やおすすめの保管場所をご紹介!

推し活グッズの収納方法・飾り方をまとめました!便利な収納サービスもご紹介

推し活グッズの収納方法・飾り方をまとめました!便利な収納サービスもご紹介

Web契約で即日からご利用可能!
屋内型
トランクルームなら
東京・神奈川をメインに
屋内型トランクルームを
お探しの方は、
お気軽にご相談ください。

即日利用/24時間利用可、キーピット無料運搬サービス(3帖以上のお部屋をご契約の方限定)、安心の防犯セキュリティ、空調設備など充実のサービスをご用意しています。気になる方は、キーピット(Keepit)の詳細をご確認ください。