TRUNKROOM MAG(トランクルームマガジン)|
「モノとうまく付き合う」をテーマにお役立ち情報や収納情報を発信するメディアです。

ゲームの上手な収納方法は?使わないゲームの保管場所もご紹介!

かさばるゲームの収納方法

子供から大人まで、ゲームが趣味という方は少なくないのでは?

しかし、ゲーム本体だけでなく、ソフトやコントローラー、ケーブルなどの周辺機器などが必要になるため、すっきりと収納は難しいもの。

この記事では、ゲームをすっきりと収納するポイントをご紹介します。

ゲームの収納方法にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

即日からご利用可能!東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/KeepIt 即日からご利用可能!東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/KeepIt

47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど 47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど

Outline 読みたい項目からご覧いただけます。

ゲーム機を上手に収納するポイント

まずは、ゲーム機を収納する際に意識したいポイントをご紹介します。

配線を整理

ゲームの収納をすっきりと見せるには、配線の整理が重要です。

ゲームはモニタや周辺機器への配線が必要で、何も考えずに配線するとあっという間にごちゃごちゃに絡んでしまいます。見た目がすっきりしないだけでなく、コンセント付近にホコリがたまると、火災の原因になりかねません。

束ねる、重ねる、浮かせるがすっきりと配線する秘訣です。結束バンドやコードクリップを使うとスマートに収納できます。また、配線をまとめておけるケーブルボックスを使うのもおすすめです。

ゲームソフトやコントローラーも一緒に収納

ゲーム収納はゲーム機本体だけでなく、ゲームソフトやコントローラーもまとめてしまう方法がおすすめです。ソフトを別の場所にしまったり、コントローラーを出しっぱなしにしたりと別々に収納するよりも、すべてひとまとめにしておく方が管理しやすく、片付けも楽になります。

手軽なのはボックスにまとめて収納する方法です。蓋付きタイプならゲームをホコリから守れます。細々とした周辺機器やケーブルなどは、それぞれ別々にファスナー付きの収納ケースに入れておくとごちゃつきを抑えることができるため、どこに何があるかがひと目で分かりますね。

保管場所に注意

ゲームは保管場所にも注意する必要があります。

特に古いゲームは壊れても修理できない場合が多く、故障に注意しなければなりません。思い出深いゲームは大切にとっておきたいですよね。そのためには保管に適した場所に収納することが大切です。

前述したようにゲームは熱や高温が大敵です。直射日光の当たりにくい場所を選んで保管しましょう。それだけでなく水気も苦手なため、湿気がこもりにくい場所に収納することも意識したいですね。また、ホコリが溜まると機器内に熱がこもる原因となり、発火の危険性があります。

つまり、高温多湿でホコリっぽい場所はNG。また、ゲームの落下や故障の原因となるぐらつきやすく不安定な場所もおすすめしません。

熱放出にも配慮

ゲームは熱を放出しやすい方法で収納しましょう。

プレイが長時間にわたるとゲームは熱がこもりやすくなり、そのまま高温状態が続くと基盤が傷んで故障の原因となる場合があります。

通気性の良さに注目し、オープンタイプの収納アイテムを選ぶのも方法のひとつです。棚板がパンチングやメッシュなど通気性の良い構造なら、より安心してゲームを収納できます。

ただし、ホコリが集まりやすいため、こまめに掃除することを忘れないようにしたいですね。

ゲームの収納方法は?

ゲームの収納方法

次に、ゲームの収納方法について見ていきましょう。

テレビ台やサイドボードを活用

ごちゃごちゃしてしまいがちなゲーム収納。テレビ台やサイドボードを有効活用して、ゲームをきれいに収納してみましょう。

テレビのすぐ近くにゲームを置くことで、すぐ取り出せて、使い終わったらしまいやすいというメリットもありますよ。テレビに接続して使用するゲーム機と、サイドボードの収納は相性バッチリ!動線的にはベストな収納です。

突っ張り棒を活用し新たに収納場所を作る

方法は、テレビボードやサイドボードに、2本突っ張り棒を設置するだけです。「突っ張り棒だけだと落下してしまわないか心配」という人は、突っ張り棒のすぐ下に板を置くと安心です。

板が突っ張り棒にかかる重さを支えてくれているので、耐久性のアップも期待できますよ。

サイドチェストは仕切りを活用し区切る

サイドボードに引き出しがついているタイプのものなら、仕切りを作って区切って分かりやすい収納スペースに変身させてみましょう。

  • ゲームソフトスペース
  • 配線スペース
  • コントローラー

など細かく収納場所をわけると良いでしょう。

スペースを区切ることで見た目もスッキリ。ゲームの収納が楽しくなりそうです。

開けやすい場所に収納する

よく遊ぶゲーム機やソフトは、開けやすいサイドボードに収納しましょう。「右側」「左下側」など、自分が出し入れしやすい箇所だと、ぐっと収納しやすくなりますよ。実際に出し入れをしてみて、ベストなポジションをみつけてくださいね。

収納ケース・ボックスを利用

収納ケースや収納ボックスを利用した収納方法を紹介します。

収納ケースにまとめて保管

沢山あるゲームを気軽に収納したいなら、ランドリーバスケットのような大きく深さがある収納ケースがおすすめ。まとめて収納できるため、小さなお子さんでも出し入れしやすいですよ。

ゲームや、ソフトへの傷を避けるためには収納ケースはプラスチック製のものではなく、布製のものがベターです。やわらかめのカゴ素材も通気性があってgood!ゲーム機の種類ごとに収納ケースを変えると、中に何がはいっているのか理解しやすくなりそうです。

フタ付きの収納ケースなら中身が見えないため、すこし雑に入れてもOKなのが嬉しい!子供たちがよくゲーム機を利用する、あまり片付けが得意ではないという人は、収納ケースだと楽チンです。

引き出し型の収納ケースを利用

ゲーム機は、精密機械だから「汚れが不安」という人も少なくないはず。汚れが気になる人は、引き出し型の収納ケースにすれば、ホコリやゴミがつきにくくなり安心です。見た目もごちゃっとせずに、出し入れもとっても便利。

また、引き出し型だから、どこに何がはいっているのかがわかりやすいので、出し入れもスムーズですよ。細かく収納場所を決めておけば、きっちりゲームを収納できるので満足感もあります。すっぽり収納できるサイズを探しましょう。

ボックスにラベリングしていると便利

いざ収納場所を決めたものの、使っているうちに「あれ?これはどこに収納しているんだっけ?」と、どこに何をしまうはずだったのか忘れてしまった経験はありませんか?

決めた収納場所を忘れ、「まぁ良いや」と適当に収納を繰り返しているうちに、ごちゃごちゃになるという悪循環に。

悪循環を断ち切るためには、「ラベリング」を行っていきましょう。ラベリングは、市販のラベル、マスキングテープやテプラなどで、何を入れる場所か記すだけです。

ラベリングをするだけで収納迷子を防ぐことができますよ。

あえて見せる収納も

あえて見せる収納で、どこ何があるかわかりやく可視化するのも良いですね。ここでは見せる収納方法を紹介します。

ゲームソフトをたくさん持っている場合は見せる収納

ゲームソフトがずらっと並んでいると「ゲーム屋さんみたい!」とワクワクしませんか?たくさんゲームソフトを持っているのならば、あえて"見せる収納"でショップテイストにしてしまうのもおすすめです。

見せる収納なら、コレクションと収納が同時に叶います。照明や小物を少し加えると、さらに素敵な空間に。

棚をDIY

市販の棚やケースだと「サイズが合わない!」「自分の好みに合わない......」など、どうしても求めている収納がないという場合もありますよね。ぴったりのものが売られていないのであれば、DIYをして作ってしまうのもアリです。

1から作るのが不安であれば、市販品を組み合わせると失敗が少なくすみやすいです。たとえば、カラーボックスに、リメイクシートを貼ったり、カゴを装着したりするだけで、オリジナリティがでます。

100均やホームセンターで材料やパーツがたくさん販売されているので、自分好みのものをぜひみつけてみてくださいね。自分でDIYすると愛着も湧きますよ。

ディッシュスタンドで収納するのもおすすめ

お皿を収納するディッシュスタンド。実は、ゲームソフトの収納にもおすすめですよ。ソフトを分けてかつ、立てて収納が可能です。コントローラーや、スリムなゲーム機も、そのまま飾るように収納できちゃいます。

ディッシュスタンドに、「アンティーク風」「西海岸風」に色をつけたり、小物を置いたりしてアレンジを加えるのも良いですね。個性的で、オシャレ感のあるゲーム収納を探している人に、ぜひチャレンジしてほしい収納方法です。

ゲーム収納アイテムの選び方

ゲームの収納アイテム

ゲームをすっきりと片付けるには、収納アイテム選びにも注目する必要があります。収納に使うアイテムによって、使いやすさや片付けやすさが変わるといっても過言ではありません。ここではゲーム収納にぴったりなアイテム選びのポイントをご紹介します。

安定性

ゲーム機器はいずれも精密機器のため、安心して置いておける安定性の高い収納アイテムを選びましょう。

ぐらつきやすかったり、少しの振動で落下したりするような場所に収納すると、故障や機器のトラブルを引き起こすおそれもあります。また、ゲーム機本体などは意外と重いため、落下するとケガの原因となることも考えられます。

多少の揺れや振動には負けないよう、厚みや素材などに注目し、できるだけ頑丈な収納アイテムを選ぶことが大切です。また、キャスター付きの収納アイテムの場合は、動かないようロックできるかどうかチェックしておきたいですね。

大容量収納

ゲーム収納にはできるだけ大容量収納ができるアイテムを選びましょう。

本体やソフト、コントローラーとさまざまな種類がある上にかさばりやすく、今後もどんどん数が増える可能性が高いためです。すべてのアイテムをまるごと収納できるタイプを選ぶと一括管理しやすく、「どこにしまったかな?」などと探しものに悩むこともなくなります。

また、収納にゆとりが生まれると物の出し入れもしやすく、使い勝手もぐんとアップします。今所有しているゲームアイテムの量をチェックし、収納アイテムの大きさを選ぶと失敗を防げますよ。

利便性

ゲームを収納するアイテムは、利便性や使いやすさに着目して選ぶことも重要です。

使いやすさは管理のしやすさにつながるため、すっきり片付いた状態をキープするためにも意識しておきたいポイントです。

本体やコントローラー、ソフトなどはそれぞれ形状が異なるため、実は片付けしにくいアイテムです。出し入れがしやすいか、どこにしまったかわかりやすいかなどに注意して選ぶと良いですね。

キャスター付きの収納アイテムは移動させやすく、使いたい場所にサッと運べて便利です。掃除もしやすいため、ホコリが溜まりやすいゲーム収納まわりを衛生的に保てます。

また、カスタマイズして形を変えることのできるアイテムだと、それぞれの形状に合わせて収納することが可能です。

デザイン性

ゲーム収納は部屋の一部を占めて目に付きやすいため、デザイン性にも注意して収納アイテムを選びたいですね。

色や素材をインテリアと合わせるだけで、部屋の雰囲気とマッチします。選ぶのが難しいと感じる方はシンプルなアイテムを選びましょう。色や柄がごちゃごちゃしていないものを選ぶと失敗しません。

思い切って手作りやDIYすると、自分だけのオリジナルなゲーム収納を作ることができ、愛着も増しそうですよね。お気に入りの収納アイテムならゲームの時間がより楽しくなるはずです。

専用ラックを設置

ゲーム収納に便利アイテムがラックです。テレビ台の横にゲーム専用として市販のラックを設置し、本体やコントローラーなどをまとめて収納すると、使いやすく見た目もすっきりします。

フックにコントローラーを引っ掛けたり、ソフトはカゴにまとめて入れたり、さまざまな収納アイテムを組み合わせて使いやすい点もラックをおすすめする理由です。

最近では専用ラックが販売され、ゲームを片付けるのに最適な収納アイテムが数多くあります。ゲーム収納に特化しているので、出し入れしやすいようオープン仕様になっていたり、棚板がスライダー式になっていたりするなど、使いやすさはお墨付きです。

ゲームの量があまりない場合にはボックスでも十分に片付きますが、ゲーム本体がいくつもある・ソフトの数がかなり多いなどの場合にはラックを使った収納が適しています。

ゲームの収納にトランクルームが役立つ理由

「ゲームの数が多すぎて収納場所が足りない」
「プレイしないけどコレクションとして取っておきたい」
という場合には、トランクルームの活用がおすすめです。

トランクルームとは、月額で収納スペースをレンタルできるサービスのこと。

次は、トランクルームがゲームの収納に役立つ理由を見ていきましょう。

荷物を預けてゲームの収納スペースを確保

ゲームを収納するスペースを確保できないという場合には、普段使わない荷物をトランクルームに預けることをおすすめします。

衣替えした洋服や季節家電、レジャーアイテムなど、日常的に使わない荷物をトランクルームに預ければ、ゲームを置いておくスペースを確保できるかもしれません。

使わないゲームを預けてコレクション部屋に

プレイすることはないけれど、思い入れがあって捨てられないゲームが沢山ある場合には、トランクルームに保管することをおすすめします。

トランクルームは空調設備が整っているところも多く、ゲームが劣化しにくい環境です。

レイアウトにもこだわることができるので、ゲームのコレクションを自分好みに飾っておくことができるでしょう。

まとめ

今回は、ゲームを上手に収納するポイントをご紹介しました。

かさばるゲーム類も、ちょっとした工夫でスッキリと収納することが可能です。

また、トランクルームを活用して、ゲームの収納場所を確保したり、コレクションを飾っておくこともできます。

今回ご紹介した情報も参考に、自宅のゲームを整理整頓してみてはいかがでしょうか。

もっと知りたい!
続けてお読みください

トランクルームは趣味部屋として使える?使用例や注意点をご紹介!

あわせて読みたい

フィギュアの収納・保管方法は?飾らないフィギュアやパーツの収納方法を解説

フィギュアの収納・保管方法は?飾らないフィギュアやパーツの収納方法を解説

ガンプラなどのプラモデルの劣化を防ぐ収納・保管方法は?模型部屋の作り方も解説

ガンプラなどのプラモデルの劣化を防ぐ収納・保管方法は?模型部屋の作り方も解説

サバゲー好きの収納アイデア!エアガンの保管方法はどうする?

サバゲー好きの収納アイデア!エアガンの保管方法はどうする?

ボードゲームの収納方法やおすすめの保管場所をご紹介!

ボードゲームの収納方法やおすすめの保管場所をご紹介!

Web契約で即日からご利用可能!
屋内型
トランクルームなら
東京・神奈川をメインに
屋内型トランクルームを
お探しの方は、
お気軽にご相談ください。

即日利用/24時間利用可、キーピット無料運搬サービス(3帖以上のお部屋をご契約の方限定)、安心の防犯セキュリティ、空調設備など充実のサービスをご用意しています。気になる方は、キーピット(Keepit)の詳細をご確認ください。