TRUNKROOM MAG(トランクルームマガジン)|
「モノとうまく付き合う」をテーマにお役立ち情報や収納情報を発信するメディアです。

ボディーボードの収納方法は?保管場所の選ぶ方やお手入れ方法をご紹介!

ボディーボードのお手入れ・保管方法

子供から大人まで楽しめるマリンスポーツのひとつに、ボディーボードがあります。

ボードの価格がお手頃で始めやすい一方、オフシーズンの保管場所にお困りの方も少なくないようです。

この記事では、ボディーボードを収納する際のお手入れ方法や保管場所の選び方、保管場所を確保できない場合の解決策についてご紹介します。

ボディーボードの収納でお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

即日からご利用可能!東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/KeepIt 即日からご利用可能!東京・神奈川で屋内トランクルームをお探しならキーピット/KeepIt

47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど 47都道府県4,000施設以上の情報を掲載 ニコニコトランク トランクルーム検索サイト バイクコンテナ・室内収納スペース・屋外コンテナなど

Outline 読みたい項目からご覧いただけます。

ボディーボードのお手入れ方法

ボディーボードのお手入れ方法

ボディボードを保管する前に気をつけることは、適切なケアを行うことです。

ボードはサーフボードよりもデリケートな素材で作られているため、ケアを怠ると海水や砂などの影響で劣化してしまう恐れがあります。

ボディボードを使用した後は、そのまま放置せずに真水で海水を落とします。このとき、砂も一緒に落としましょう。砂をつけたままにしておくとボードが傷つき、表面の素材に砂が入り込んでしまうことがあります。

また、ボードに傷がついていないか確認してください。傷は小さいうちに見つけておくと、修復も簡単にすみますが、傷が大きくなってからでは修復する費用もかかりますし、本体自体が痛んでしまう可能性もあるでしょう。

家に帰ったらワックスをはがします。またすぐ使う場合はワックスをはがす必要はありませんが、しばらく使う予定がないときは、ワックスをはがしておきましょう。

ワックスは、ドライヤーと雑巾を使って簡単にはがすことができます。少し離れた場所からドライヤーを当てると、ワックスが溶けますので雑巾で拭き取ってください。溶けたワックスを浴室で洗い流す方法は、配管でワックスが固まってしまう恐れがありますのでやめましょう。

ワックスをはがさずに放置していると、海水や砂などが付着してボードが黒く汚れてきます。汚れたボードにワックスを重ね塗りしてもうまく付着しない場合がありますので、ワックスは定期的にはがして塗り替えましょう。

ボディーボードの保管場所の選び方

次は、ボディーボードを保管する場所について見ていきましょう。

ボディーボードの保管に適した環境は?

ボディボードの保管に適した場所は、直射日光の当たらない温度が一定している室内です。気温差の激しい屋外や空調が管理されていない室内は、ボディボードの保管には向いていません。

直射日光の当たる場所で保管すると、ボディボードが変色し痛んでしまう恐れがあります。またボードは熱に弱いため、熱を吸収すると変形してしまう可能性も。

ボードについた傷は修復できますが、ボードが変形すると修復ができません。お気に入りのボードが使えなくなってしまったら、ボディボードを楽しむことができなくなってしまいます。

ボードの耐熱温度は、およそ-20℃から70℃といわれています。しかし初心者用や子供用のボードはとくに熱に弱い性質で作られているため、35℃以下の環境で保管すると安心です。

保管する際は、テールを下にして立てかけると破損の原因になります。ボードは寝かせるかノーズを下にして立てかけて保管しましょう。

インテリアとして飾るのもアリ?

ボディボードは収納するだけでなく、インテリアとしてお部屋に飾る方法もおすすめです。ボディボードはおしゃれなデザインが多く、お部屋に置くだけでも素敵なインテリアになりますよ。

とくにハワイアンや西海岸テイストのお部屋にぴったりです。お子さんがボディボードをしている場合は、子供部屋に飾ってあげると喜ぶでしょう。

壁に掛けたり、立てかけたりしても良いですし、天井の梁が見えるタイプのお部屋なら、梁にロープをかけてボードを飾ってもおしゃれです。

ただし寝室や家族が集まる場所にボードを飾る際は、地震や災害などでボードが落下してケガをする恐れがあります。ベッドやソファ近くにボードを飾らない、ボードが落下しないように固定するなどの安全対策をしっかり行いましょう。

ボディボードショップやスポーツショップには、ボディボードをお部屋に飾るためのツールが沢山販売されています。店員さんに質問するとインテリアとして飾るコツなどのアドバイスがもらえますので、ぜひチェックしてみてください。

ショップで保管する方法も

ボディボードは、ボディボードショップやサーフショップに預けることもできます。プロに預けることで、適切な環境の元で保管してもらえるでしょう。

料金はそれぞれのショップによって異なりますが、一ヶ月に2,000円から4,000円程度が相場となっています(2020年5月現在)。契約期間は月単位から年単位で選択できますので、ご自身の都合に合わせて選びましょう。

ボードを購入したお店で預かってもらうと、他店で購入したボードを預けるよりも料金が安くなるケースがあります。ボードを購入する際は、お店で預かってもらえるか店員さんに確認してみてください。

ボードを預けるショップを探す際は、料金だけでなく自分がよく入るボームポイントの近くにあるショップを選ぶと、受け取りの手間がかからず便利ですよ。

トランクルーム活用もおすすめ

トランクルームでボディーボードを保管

「自宅にボディーボードを置いておく場所がない」という場合には、トランクルーム活用もおすすめです。トランクルームとは、月額制で収納スペースをレンタルできるサービスのこと。

次は、ボディーボードの収納・保管にトランクルームを活用するメリットをご紹介します。

収納スペース不足を解決!

トランクルームを利用することで、自宅の収納スペース不足を解消することができます。

ボディーボードをトランクルームに預けるもよし、それ以外の荷物をトランクルームに預けて、自宅にボディーボードの収納場所を確保するのにも役立ちます。

たとえば、衣替えした洋服や季節家電、レジャーグッズなどを預ければ、自宅をすっきりと整理することができるでしょう。

いつでも自由に取り出し可能!

屋内型トランクルームや屋外型トランクルームと呼ばれるタイプは、24時間365日利用することができます。

必要な時に預けていた荷物を取り出すことができるので、ボディーボードを使う際に立ち寄って、帰るときに再び預けるという使い方もできます。

まとめ

今回は、ボディーボードの収納方法や保管場所の選び方をご紹介しました。

ボディーボードをきれいな状態に保つには、収納前のお手入れや保管場所の環境が大切です。

今回ご紹介した情報も参考に、トランクルームを活用してボディーボードを収納してみてはいかがでしょうか。

もっと知りたい!
続けてお読みください

サーフボードは賢く収納しよう!保管をする際の注意点は?

あわせて読みたい

キャンプ用品の上手な収納方法をご紹介!トランクルーム活用のメリットや選び方も!

水上バイクの保管方法は?お手入れや運搬手順、おすすめの保管場所をご紹介!

Web契約で即日からご利用可能!
屋内型
トランクルームなら
東京・神奈川をメインに
屋内型トランクルームを
お探しの方は、
お気軽にご相談ください。

即日利用/24時間利用可、キーピット無料運搬サービス(3帖以上のお部屋をご契約の方限定)、安心の防犯セキュリティ、空調設備など充実のサービスをご用意しています。気になる方は、キーピット(Keepit)の詳細をご確認ください。