2023/01/17
トランクルームを使った断捨離術!利用するメリット・活用例をご紹介!
断捨離で自宅の荷物を減らして、シンプルな暮らしをしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
また、自宅の押し入れやクローゼットなどの収納スペースには限りがあるため、やむを得ず断捨離を検討している方もいらっしゃることでしょう。
しかし、思い切って断捨離したものの、「失敗だった」と後悔してしまうケースも少なくありません。
そこでこの記事では、断捨離で失敗しないための「トランクルームを使った断捨離術」をご紹介します。
トランクルームを使うことで断捨離が成功しやすくなる理由や、断捨離に効果的なトランクルームの種類を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Outline 読みたい項目からご覧いただけます。
断捨離でよくある悩みとは?
断捨離を検討しているものの、
「断捨離した後の生活が不便になりそうで不安......」
「本当に必要な物まで処分してしまわないか心配......」
といった理由から、なかなか断捨離に取り掛かれないという方は少なくありません。
また、断捨離にチャレンジしてみたものの、
「物に対する思い入れや、もったいない気持ちが強くて断捨離が進まない......」
「捨ててから必要性に気づき、後で買い直すはめに......」
「断捨離で物を減らしても、しばらくすると物が増えてしまう......」
といった失敗談もよく聞きます。
このような断捨離のよくある課題を解消し、断捨離を成功に導く方法のひとつが「トランクルームを使った断捨離術」です。
トランクルームを使った断捨離術のメリット
トランクルームとは、収納スペースをレンタルできたり、倉庫で荷物を預かってくれるサービスのこと。
自宅に収納しきれない物や、衣替えした洋服や季節家電、日常的に使わない思い出の品などを預けておくことが可能です。
収納にまつわるさまざまな課題の解消に役立つほか、断捨離をする際にもトランクルームを活用することができます。
次は、トランクルームを使った断捨離術のメリットをご紹介します。
トランクルームを使った断捨離術のメリット
- 断捨離した後の生活を予行演習
- 断捨離するか迷う物の一時保管に活用
- 「断捨離しない」という選択も可能に
断捨離した後の生活を予行演習
先述したように、「物を減らしすぎて後悔したくない」「生活が不便にならないか心配」といった気持ちから、断捨離にトライできずにいる方も多いことでしょう。
そのような場合、トランクルームを活用することで断捨離した後の生活を体験することが可能です。
まずは断捨離で処分しようと思っている物をトランクルームに預けることで、実際に物を処分することなく断捨離後の生活を予行演習することができます。
物を減らした生活をしばらく体験してみて、断捨離しても問題ないと確信してから実際の行動に移すことで、後悔したり生活が不便になったりといった事態を避けることができるでしょう。
断捨離するか迷う物の一時保管に活用
処分に迷う物の一時保管場所としてもトランクルームを役立てることができます。
断捨離していくなかで、捨てるべきか残すべきか迷ってしまう物が出てくるケースは珍しくありません。
そんなとき、期間を決めてトランクルームに預けることで、自分にとって必要か否かをじっくりと判断することができます。
たとえば、
「トランクルームから6か月間取り出すことがなければ処分」
「1年後、所有していたことすら忘れていた物は処分」
といった具合です。
こうすることで、無理な断捨離によって本来必要なものまで処分してしまうリスクを抑えることができるでしょう。
もちろん、「どうしても残しておきたい」と判断した物は、引き続きトランクルームに預けておくことで自宅の収納スペースを圧迫することなく保存しておくことができます。
「断捨離しない」という選択も可能に
▲1.4帖のトランクルームに家族3人分の荷物をすっきり収納
「物が増えて収納スペースが足りなくなった」
「家族や同居人から物を減らすようも指示された」
などの理由から、やむを得ず断捨離を検討している方もいらっしゃることでしょう。
しかし、本意ではないまま無理に断捨離を行っても、後悔してしまう可能性は高いと言えます。
そのような場合、トランクルームを活用することで、「断捨離せずに収納スペースを増やす」という新たな選択肢を加えることができます。
トランクルームであれば、リフォームで収納を増やしたり、広い家に引越したりするよりも手軽に、自宅の収納や生活空間を圧迫しない「第2のクローゼット」として利用することができるでしょう。
断捨離に適したトランクルームの種類は?
トランクルームと一口に言っても、大きく以下3つのタイプが存在します。
- 屋内型トランクルーム
- 屋外型トランクルーム
- 宅配型トランクルーム
断捨離でトランクルームを活用する前に、それぞれの特徴を確認しておきましょう。
屋内型トランクルーム
屋内型トランクルームは、ビルの一部や全体が収納のための空間となっていて、区画ごとに収納スペースをレンタルできるタイプです。
セキュリティ設備が充実している場合が多く、大事な荷物を安心して預けておくことができます。また、ロッカータイプの小さな区画から6帖以上の大きい区画までさまざまなサイズがあるので、預けたい物のサイズや量に応じて選択可能です。
さらに、24時間利用可能な場合が多いので、いつでも物を預けたり取り出したりできるのも嬉しいポイントです。
そのため、断捨離を行う前の予行演習として大量の荷物を預けたり、処分に迷う物の一時的に保管したり、どうしても捨てられない荷物の置き場所にしたりと、断捨離におけるさまざまなシチュエーションで活用できるでしょう。
屋外型トランクルーム
屋外型トランクルームは、屋外に設置されているコンテナタイプやガレージタイプのトランクルームです。
屋内型トランクルームに比べて利用料金がリーズナブルな傾向なので、費用を抑えたい方や、広いスペースが必要な方におすすめです。
ただし、屋外に設置されているため外気の影響を受けやすく、トランクルーム内の温度・湿度が変化しやすい点に注意が必要。
断捨離で利用する際は、衣類や書類、精密機械などは、カビや錆(サビ)などの劣化・変形が生じる可能性があるため、温度・湿度の変化に弱い物の長期保管は避けたほうが無難です。
宅配型トランクルーム
宅配型トランクルームは、専用のボックスや段ボール箱に預けたい荷物を梱包し、集荷・配達を依頼するタイプです。
利用者本人が荷物を持ち込んだり取り出したりする手間がかからないのがメリットで、近所にトランクルームがない方でも利用可能です。
ただし、荷物の集荷・配達までに数日のタイムラグがあり、月額の利用料金のほか、荷物を取り出す際に料金が発生するのが一般的です。
そのため、断捨離のために荷物を頻繁に出し入れしたり、預けた荷物を手に取りながら処分するものを選定したい場合には、宅配型のトランクルームは不向きだと言えるでしょう。
一方、断捨離で処分できなかった思い出の品など、日常的に使うことがない物を預ける場合には宅配型トランクルームも選択肢のひとつとなるでしょう。
まとめ
今回は、トランクルームが断捨離に役立つ理由をご紹介しました。
トランクルームを活用することで、断捨離で失敗や後悔してしまう事態を回避し、効率的に断捨離を進めることができます。
また、どうしても処分することができない物を、自宅の生活スペースや収納スペースを圧迫することなく残しておくことが可能です。
断捨離で失敗・後悔したくない方や、なかなか断捨離に踏み出せないという方は、今回ご紹介した情報も参考にトランクルーム利用を検討してみてはいかがでしょうか。
もっと知りたい!
続けてお読みください